しまうまプリントで写真を印刷しよう!ベビー割で毎月無料クーポンも!
こどもが産まれたら、それまでとは比べ物にならないくらい写真を取る機会が増えますよね。 せっかく撮った写真をそのままにしていませんか? データで残すのはもちろんですが、万が一消えてしまった時のためにも印刷して保管をしたいも…
こどもが産まれたら、それまでとは比べ物にならないくらい写真を取る機会が増えますよね。 せっかく撮った写真をそのままにしていませんか? データで残すのはもちろんですが、万が一消えてしまった時のためにも印刷して保管をしたいも…
ヤマハ音楽教室のCMはよくテレビで流れていますよね。 中でも、年少さん相当(3~4歳向け)の「おんがくなかよしコース」はどんなコースか知っていますか? うちの長男が通い始めたので、どんなことをやるのかレポします! コロナ…
CMや広告で1度は目にしたことがあるダスキン。 良さそうと思っても、いざ申し込むのはなかなか勇気がいりますよね。 使ってこそわかった良いところと気になるところをまとめたので、少しでも迷っている方の参考になれば嬉しいです。…
自宅で赤ちゃんとずっと2人だと、「大人と会話したいな」と感じることはありませんか? 子育て支援センターに行けばお友達ができるかな?と思っても、子供の生活リズムにお出かけをうまく入れられなかったり、ちょっと億劫だったりしま…
「ビジーボード」というおもちゃを聞いたことはありますか? 最近、ビジーボードを手作りするママがとても増えています。 作り方、材料などと一緒に、息子に遊ばせてみて反省点がでてきたので紹介していきますね。 ビジーボードって何…
グ~ンではオムツのモニターを募集しているのを知っていますか? オムツの開発にちょっとだけ関われるかもしれない特別感だけでなく、お得なことがたくさんあります。 グ~ンのオムツモニターって何? グ~ンで募集しているモニターは…
普段お子さんに使うオムツのメーカーは決まっていますか? そのオムツのメーカーがポイント制度をやっている場合、しっかり貯めていますか? うちは背中漏れの時期はムーニーにお世話になっていたのですが、長男も次男もその後はグ~ン…
お誕生日、クリスマス、こどもの日・・・。こどもにプレゼントを買ってあげる機会は年に数回ありますが、年齢に合ったプレゼントは何なのか迷ったことはありませんか? 我が家で1歳の間に買ったりもらったりしたおもちゃの良かったとこ…
1歳のお誕生日が近づくと、どうやってお祝いしてあげようか考え始めますよね。 うちの次男の誕生日も近づいてきていますので、長男の時にやったお祝いを紹介しながら、改めて1歳のお誕生日について調べてみました。 1歳の誕生日には…
普段の写真は印刷をしてアルバムを作っている、という方は多いですが、フォトアルバムを作ったことはありますか? しまうまプリントのフォトブック なら1冊198円から作れる上に、自分で決められることが多くて自由度が高いので満足…
最近のコメント