ビジーボードを手作りしよう!作り方と遊ばせた感想のまとめ
「ビジーボード」というおもちゃを聞いたことはありますか? 最近、ビジーボードを手作りするママがとても増えています。 作り方、材料などと一緒に、息子に遊ばせてみて反省点がでてきたので紹介していきますね。 ビジーボードって何…
「ビジーボード」というおもちゃを聞いたことはありますか? 最近、ビジーボードを手作りするママがとても増えています。 作り方、材料などと一緒に、息子に遊ばせてみて反省点がでてきたので紹介していきますね。 ビジーボードって何…
グ~ンではオムツのモニターを募集しているのを知っていますか? オムツの開発にちょっとだけ関われるかもしれない特別感だけでなく、お得なことがたくさんあります。 グ~ンのオムツモニターって何? グ~ンで募集しているモニターは…
普段お子さんに使うオムツのメーカーは決まっていますか? そのオムツのメーカーがポイント制度をやっている場合、しっかり貯めていますか? うちは背中漏れの時期はムーニーにお世話になっていたのですが、長男も次男もその後はグ~ン…
お誕生日、クリスマス、こどもの日・・・。こどもにプレゼントを買ってあげる機会は年に数回ありますが、年齢に合ったプレゼントは何なのか迷ったことはありませんか? 我が家で1歳の間に買ったりもらったりしたおもちゃの良かったとこ…
こどもが産まれたら、それまでとは比べ物にならないくらい写真を取る機会が増えますよね。 せっかく撮った写真をそのままにしていませんか? データで残すのはもちろんですが、万が一消えてしまった時のためにも印刷して保管をしたいも…
どんな絵本? 「きんぎょがにげた」から始まるこの絵本。 きんぎょがカーテンの模様、お花、キャンディ・・・とあちこちに逃げていくので、きんぎょはどこにいるかな?と子どもと一緒に探せる絵本です。 作者の五味太郎さ…
うちには3歳と0歳の兄弟がいるのですが、長男向けに結構頻繁にこどもちゃれんじのDMが届くんです。 中には雑誌の付録のような組み立てて遊べるおもちゃやなんとDVDまで! このDMの中身だけでかなり遊んでいる長男・・・。 3…
赤ちゃんが産まれる時に用意する出産準備グッズの中に、ベビーバスは1度は選択肢にあがりますよね。 用意した方が良いのか、いらないのか迷いますよね。 私は長男をアパートで、次男を戸建で出産しているので、その経験からベビーバス…
普段買っているオムツはムーニーに決めている!という方、ポイントは賢く貯められていますか? どんなポイント制度なのか確認してお得にポイントを貯めちゃいましょう! ベビータウンについて ベビータウンはポイントサイトというだけ…
離乳食がはじまるまでの赤ちゃんのうんちはゆるゆるのことが多く、背中から漏れて肌着や服を毎日洗濯している!! なんてのは赤ちゃんあるあるですよね。 我が家の次男も毎日のように背中漏れでなんとかならないのかと思っていた時にテ…
最近のコメント