普段買っているオムツはムーニーに決めている!という方、ポイントは賢く貯められていますか?
調べてみようと思いつつそのままにしちゃってた・・。
オムツは絶対買うものだから、どうせならしっかりポイントを貯めて賞品をもらえたら嬉しいよね。
どんなポイント制度なのか確認してお得にポイントを貯めちゃいましょう!
Contents
ベビータウンについて
ベビータウンはポイントサイトというだけではなくて、ムーニーのオムツを作っているユニ・チャームが主催している育児情報たっぷりのベビーポータルサイトなんです。
![]()
引用:ベビータウン公式サイト
ベビータウンでできることはこんなにあります!
- オムツなどについているポイントを貯める
- こどもの月齢に合わせた育児情報が読める
- 育児情報、子育てグッズなど興味がある分野から情報が読める
- 「ママひろば」でQ&Aや掲示板などママ同士の交流の場が持てる
- ベルメゾンなど提携しているサイトで買い物をするとポイントがもらえる
ポイントを貯められるだけじゃないんだ!
月齢に沿った情報が読めるのは嬉しいね。
まずはベビータウンのアカウントを作ろう!
ベビータウンを使うにはアカウントを作ってログインする必要があります。
①ベビータウンのサイトにアクセスする

②「はじめての方へ」をクリックする

③ハンドルネーム、こどもの情報など必要な項目を入力する


④登録したメールアドレスに本人認証のメールが送られてくるのを確認する

送られてきたメールに書いてあるURLをクリックすれば登録完了だよ!
パスワードは忘れないようにメモしておいてね。
ポイントの貯め方
アカウントを作ったら早速ポイントを貯めてみましょう!
オムツについているポイントシールで貯める
ムーニーのオムツと母乳パッドについているシールにシリアルナンバーが書いてあるので、そのシリアルナンバーを登録することでポイントを貯められます。
![]()
引用:ムーニー公式サイト
袋の内側にシールがあるから捨てちゃわないように注意してね!!
ベビータウンのサイトにシリアルナンバーを登録する方法は・・・
①サイトを開いて、左上にある3本線のメニューマークをクリック
②「ポイントを貯める」をクリック

③シリアルナンバーを登録すれば完了!
完了したらこんな感じでポイント履歴が見れます。

ちなみに、オムツ1袋で120ポイントが通常ですよ。
この写真にあるのは、赤ちゃん本舗で買った2袋入りを買ったから240ポイントなんですね。
どの賞品で何ポイントになるかはこちらで確認ができます。
1つで結構大きいポイントが溜まるんだね!
提携先のショップでお買い物をして貯める
ベビータウンには提携サイトがいくつかあり、そこでの購入金額300円ごとにベビータウンポイント10ポイントが加算される仕組みです。
ベビータウンを経由しないとポイントがつかないので注意してね!
提携サイトはたくさんありますよ!
ベビータウンを経由するだけで良いので、知ってるかどうかで大きな差が出そうですね。
- ベルメゾンネット
- イイハナ・ドットコム
- FUJIFILM フジカラーポストカード
- FUJIFILM ネットプリントサービス
- ニチレイフーズダイレクト
- ドミノピザ
- ロフト
- 頒布会のマンスリーネット
ベルメゾンは赤ちゃん用品も買うからいいかもしれない!
交換できる賞品は?
交換できる賞品は3,000ポイントから40,000ポイントまであります。
3,000ポイントって結構貯めなきゃだめなんだね・・・。
ちょっと待って!
オムツ1袋で120ポイントでしょ?25袋で3,000ポイントになるよ。
月に3袋程度使うとしても1年かからないで貯まるよね。
そっか。ここに提携サイトの買い物を入れたら結構貯まるかもしれないね!
交換できる賞品の例は・・・
- 3,000ポイント:図書カード500円分
- 4,000ポイント:エジソン箸、ケース付きスプーン&フォークセットなど
- 5,000ポイント:旭山動物園入場券(北海道)
- 6,000ポイント:図書カード1,000円分、ミニルーピングセットなど
もし気に入る賞品がなくても、図書カードならこどもに本を買ってあげることは絶対あるし、使うよね!
それがオムツを買ってるだけでもらえるなら登録した方が絶対にお得だよね。
まとめ
オムツメーカーにはポイント制度があるものが多いので、気に入ったメーカーを見つけたら継続して買ってポイントを貯めることをおすすめします(^-^)
オムツはかさばるので、ネットでまとめて購入するのもいいですね。
私がムーニーを使い始めたきっかけは「ゆるうんちポケット」が最高だったからでした。
ゆるうんちポケットについては長くなるので、こちらの記事を参考にしてみて下さい。
本当に最高でした・・・・。
お得にポイントを貯めて、育児情報もゲットして下さいね。
最近のコメント