こどもが産まれたら、それまでとは比べ物にならないくらい写真を取る機会が増えますよね。
せっかく撮った写真をそのままにしていませんか?
その時の気持ちを付けてアルバムに整理しておきたいですよね。
どこで印刷しようか迷っているうちに、ついつい溜めちゃったりしてね・・・。
データで残すのはもちろんですが、万が一消えてしまった時のためにも印刷して保管をしたいものです。
しまうまプリントは私がもう何年も愛用している大好きな会社です!
とっても安くて綺麗なので、迷っていたらぜひ参考にしていただき、試してみて下さいね!

Contents
しまうまプリントとは?
しまうまプリント は、しまうまプリントシステム株式会社が行っているインターネット上の写真屋さんです。
会員数は260万人を超えたんだって!
確かに有名だよね!
会員登録をしてマイページに情報を入れておけば、簡単に写真の注文ができます。
スマートフォンのアプリからも注文できるので写真フォルダからそのまま選べて便利ですよ!
寝かしつけの最中の動けない時に携帯から注文したりしています・・・。
写真印刷以外にどんなサービスがある?
写真印刷だけじゃないんですよ!
うちもたくさん使っています。
しまうまプリント で選べるサービスは全部で5種類!
- 写真プリント
- フォトブック
- 年賀状
- 喪中はがき・寒中見舞い
- スマホアプリ
フォトブックについてはこちらの記事で紹介しましたので、一緒に読んでみてもらえたら嬉しいです。
料金システムを解説!送料無料にもできます
まずなんと言っても、1番安いと1枚6円で印刷できてしまう!というのがあります。
ちょっと貯めちゃって100枚印刷しても600円ですよ?!
印刷する写真の大きさと印刷パターンで料金は変わります。
基本的にはプリント料金×枚数に送料以外にかかるものはありません。
(支払い方法によって手数料がかかるものもあります。)
シンプルでわかりやすいから安心だね!
印刷パターンは3種類
印刷の仕様は3種類から選ぶことができ、特徴がそれぞれあります。
商品名 | おすすめ用途・特徴 | 主な料金 |
しまうまオリジナル |
|
|
FUJICOLOR高級プリント |
|
|
プロ仕上げ |
|
|
- L(89×127):普通の写真のサイズ
- 2L(127×178):Lサイズを縦に2枚並べた大きさ
うちはいつも「しまうまオリジナル」だけど十分綺麗ですよ。
正直、撮ったカメラの質の方が大事な感じがする・・・。
カメラが綺麗な携帯に変えたいなあ・・・。
そうそう。
写真スタジオで撮った写真は高級プリントとかプロ仕上げで印刷すると本当に綺麗だよね!
写真のサイズは最大10種類もある!
写真のサイズはなんと10種類から選ぶことができますよ。
- L(89×127)
- 2L(127×178)
- ましかく(89×89)
- DSC(89×119)
- LW(89×133)
- KG(102×152)
- 6切(203×254)
- ワイド6切(203×305)
- 4切(254×305)
- ワイド4切(254×365)
ただし、L、2Lサイズ以外はFUJICOLOR高級プリントでしか選べないので注意して下さいね。
それぞれのサイズの詳しいことはしまうまプリントの公式サイトで確認できますよ。
送料は2種類のみ!100枚以上で送料無料に!
送料についてもとっても簡単です。
配送をメール便と宅急便(ゆうパック)から選べるのですが、メール便だと100円、宅急便だと600円です。
しかもメール便で100枚以上の注文だと送料無料になるよ!
ここ重要!
どうやって送られてくる?ポスト投函もOK!
上の項目でも書きましたが、配送はメール便とゆうパックから選ぶことができます。
それぞれの特徴をまとめてみます。
配送方法 | メリット | デメリット |
メール便 |
|
|
ゆうパック |
|
|
普段はメール便で全く気になったことはないですよ。
ポストに届くから楽しみにしています。
梱包の方法も衝撃、防水対策をしてくれているので安心です。
実際の写真があるので確認してみましょう。
こんな感じでポストに届きます。
枚数が多い場合はこの容器2つがまとめて袋に入って届きます。
しっかり密封されているので濡れても大丈夫ですし、中身が透けて見えることもありませんよ。
容器が2つになっても送料は変わらないので安心してね!
期間限定のベビー割で最大4,000円分のクーポンがもらえる!産後1年以内がチャンス!
1歳未満の赤ちゃんがいるママに朗報だよ!!
今だけの期間限定で、応募の時点で1歳になっていない赤ちゃんがいるおうちに、写真とフォトブックでそれぞれ毎月使える200円クーポンをプレゼントしてくれる、しまうまベビー割 をやっています!
1度応募すると毎月1回、有効期限が30日間のクーポンが送られてくる仕組みです。
写真とフォトブックの両方で使えるので、1ヶ月に400円もお得なんですね。
写真だとしたら1枚6円だから・・・
1ヶ月33枚も無料で注文できる計算だよ!
1歳までは顔もどんどん変わるから、小さいフォトブックを1ヶ月に1冊作って保管するのもいいよね。
両実家に送っても喜ばれるはず!
応募時に出生から1年以内のお子様を持つ保護者
応募締切:2020年8月31日24時
今だけの期間限定だよ!
応募に必要な手順は2つだけ
応募はとっても簡単!
①保護者がしまうまプリントの会員になる
②専用フォームから証明書を撮影してアップロード
撮影する証明書は母子手帳の表紙か、母子手帳の中の出生証明証でOK!
③しまうまプリントが内容を確認して、最大1週間でメールが届く
これだけで良いならすぐできるね!
私もまだ応募していなかったから応募する!
写真をアップロードする項目があるから、先にカメラで母子手帳の写真を撮っておいてね!
まとめ
印刷パターンが選べたりしますが、まずは1枚6円の「しまうまオリジナル」で注文してみることをおすすめします!
安くて綺麗なので、迷っていたらまず試してみて下さいね^^

最近のコメント