出産祝いを選ぶ時、「高価なものはあげられないし・・・」「お返しを気にして欲しくないな」「2人目だから必要なものは持ってるみたい」と思ったことはありませんか?
そんな時は絶対使う消耗品をセットにすることをおすすめします!
子連れの買い物は大変だったり、色々育児グッズに詳しくなってきたからこそ、欲しいけど自分じゃ買えなかった!というものも出てきます。
もらって嬉しかったもの、あげて喜んでもらえたものをまとめます。
Contents
離乳食で使うおすすめ品をプレゼント
ママになったばかりの時は、離乳食を作るようになるなんて遠い先な気がしていて知識を集めるのもまだいいかな、と思ったりするものですよね。
そんな時に「これがおすすめなんだ!」と思えるものがあるのはとても助かります。
紹介する気持ちで詰めてみるのも良いですよ。
お手頃価格でプレゼントできるのも良い点ですね。
初期から使える大活躍品「とろみのもと」
とにかくこれにはお世話になりました!
と思うママが周りにもとても多いです。
離乳食はとにかくとろみ!
使う頻度が本当に多いです。
離乳食にとろみをつけるのは片栗粉でも良いのですが、片栗粉だと1度沸騰させないといけないのが大変でもあり面倒でもありますよね。
このとろみのもとはそのまま使えるので赤ちゃんがすぐに食べられます。
小量のスティックタイプの商品なので、まずこれを使ってみてもらって、気に入れば大容量のタイプもあるので自分で買いやすいですよ。
外出時にとにかく便利「和光堂のしらす雑炊」
お弁当タイプの離乳食で外出時にかなり重宝しました!
スプーンもついているので、これとエプロンさえ持って行けばOKです!
他にもいろんな味がありますが、これが1番入っている食材的にも早く食べられるようになりますよ。
体に優しい野菜フレークでママを労わって
離乳食を作るのって結構大変。
初期の頃は柔らかく煮て、潰して、裏ごしして・・・。
合間に赤ちゃんが泣くので対応して・・・。
少しでも楽をしてね、という気持ちで体に優しい野菜フレークをプレゼントしたらきっと喜ばれますよ!
フレークなので使いたい時に使いたい量だけ取れるのも最高です。
離乳食初期から食べられる食材を集めてあるのも嬉しいですね!
フードカッターは必須アイテム
赤ちゃんが外食できるようになって、まず食べるメニューは「うどん」という場合は本当に多いはずです。
赤ちゃん用の食器はお店に置いている場合も多いですが、まだまだ長い麺は食べられないので、これは必須です!
お箸だと切りにくいんです。
フードカッターは麺だけじゃなくてお肉や色々なおかずも細かくできるので重宝しますよ。
自宅でも食材を小さく切るのに使えるし、とにかく長期間使えます。
はらぺこあおむしがかわいくてお祝いにぴったりですね。
憧れのあのオムツはもらって嬉しい!
パンパースの「はじめての肌へのいちばん」は憧れ!
おむつってすぐになくなるから、いいのを使わせてあげたいけどなかなかそうもいかなくて・・・。
オムツを普段から使ってきて詳しくなってきたママだからこそ、ちょっとお高いオムツに興味はあるはず!
でもオムツは1日に8枚前後くらい使うので本当に消耗品!!
自分じゃ買わない場合も多いです。
そんな時にプレゼントでもらえると嬉しいですよ。
産まれてすぐにプレゼントできるならSサイズを、1~2ヶ月経っているようならMサイズをプレゼントする方が良いですよ!
おしりふきも憧れメーカーを
おしりふきもたくさん使うので、お安いものを箱買いする場合も多いです。
憧れのおしりふきをもらったら使うたびに嬉しくなっちゃいますね。
このおしりふきは厚手でふわふわで本当に気持ちよさそうですよ。
おしりふきは重いので、お祝いで自宅まで持ってきてもらえたらとっても助かるんです。
赤ちゃん連れの買い物は何かと大変ですからね・・・。
まとめ
離乳食紹介グッズは被らない!
- 食器やスプーンなどはたくさんお祝いでもらうだけでなく、ママが選びたいなどこだわりもある
- 離乳食の食材をあげる人は少ないので被らない
- 絶対食べてもらえるし気軽なお土産として渡せる
憧れのメーカーをプレゼント
- 肌へのいちばんは使ってみたかったというママが多いはず
- オムツもおしりふきも絶対使うのでもらって困らない
- 買い物に行かなくて良くなるので助かる
比較的低予算で選べるので、渡す人数が少ない場合でもしっかりしたプレゼントになりますよ!
是非参考にしてみて下さいね。
最近のコメント